Location: ホーム > 知財情報 > ニュース
中国におきまして、ビジネスモデル自体の特許取得は、それが単なる抽象的なビジネスルールや方法とみなされないよう、技術的手段との明確な組み合わせが不可欠となっております。弊所はビジネスモデルに関する特許の審査基準と客体問題(特許適格性)を克服して特許取得率を向上させる方法をまとめました。
2025-06-25
2025年6月19日、日本貿易振興機構(ジェトロ)香港事務所知的財産部部長、日本特許庁香港代表の島田英昭氏が、嘉権特許商標事務所を訪問されました。
2025-06-19
2025年5月28日、日本貿易振興機構(ジェトロ)広州事務所の創新事業部・知的財産部部長である小野好樹氏らが、嘉権特許商標事務所を訪問されました。嘉権側からは日本部のメンバーが出席し、意見交換を行いました。
2025-05-28
2025年5月23日、第13回中日企業連携知的財産会議が開催され、日中両国から約150名の業界団体、企業、事務所の代表者が参加しました。嘉権特許商標事務所は本会議にこれまでも継続的に参加しており、今回は日本部より4名が出席し、活発な交流を行いました。
2025-05-24
​2025年5月22日、嘉権特許商標事務所は、某大手日系企業の中国現地子会社の研究開発部門を対象に、知財シリーズセミナーを実施いたしました。
2025-05-22
嘉権は、中国初の「海外知財保険コンソーシアム」(Overseas IPR Insurance Consortium)に参加する栄誉に浴いたことをお知らせいたします。本コンソーシアムは、深セン市南山区政府の主導のもと設立されました。
2025-05-13
広東省商標協会は「2024年広東省商標代理機関ランキングTOP100」を発表し、嘉権特許商標事務所が最高ランクである「AAA+++」評価を獲得し、トップ20に輝きました。
2025-05-05
2025年4月27日から30日にかけて、国際ライセンス協会(LESI)の年次大会が、シンガポールのサンテック・コンベンション&エキシビジョンセンターにて開催されました。嘉権特許商標事務所は、グローバルなライセンス業務への展開と知財サービスの高度化を見据え、本大会に代表として、米国弁護士のPhilip YU高級顧問と日本部部長の林則海を派遣。メインフォーラムおよび複数のトピックスフォーラムに参加し、世界各国の参加者と積極的に意見交換を行いました。
2025-04-30
弊所林 則海が執筆した中国にけおる地理的表示に関する記事が日本弁理士会「月刊パテント」2021年3月号・特集<地理的表示>に掲載されました。
2021-07-06
中国国家知識産権局の公開データをもとに、中国における商標の最新状況について下記の図表の通りに整理した。
2021-07-05
最初へ 前へ 1 2 3 4 次へ 最後へ
アクセス

広州市天河区黄埔大道西100号富力盈泰広場A棟910

お問い合わせは:info-jp@jiaquanip.comまで

Tel:+86-(0)20-38033421

Fax:+86-(0)20-38061201

Web:https://www.jiaquanip.com

Copyright © Jiaquan IP Law. All Rights Reserved.   粤ICP备16000884号